ボーイ・ニッツ・ワールドの愛称でも知られるアーティスト、ジェイク・ヘンツラーは、コペンハーゲンの伝統的なカラフルな建築物からインスピレーションを得て、気まぐれなニットのアートオブジェを制作しています。 デンマークの首都に海外移住したのをきっかけに、このプロジェクトに取り組み始めたという。 虹色のモザイクのような街並みは、彼のミューズとなり、「Copenhagen Building Blocks」という世界にひとつしかないキルトのインスピレーションとなったのです。
このオーストラリア人アーティストは、巨大なキルトの「ブロック」を街のさまざまな場所に捧げました。 ここでは、Nørrebro、Frederiksberg、Österbroなど、コペンハーゲンの各地域を紹介しています。 ヘンツリーは、建物をかぎ針編みアートに適応させることで、伝統的な建築様式を幾何学的な形に単純化し、デンマークの魅力の本質を反映しています。 編んだブロックが完成したら、オーストラリア人はそれを本体に縫い付けます。 四角い窓、背の高いドア、装飾的な木製の屋根が、編み込まれたモザイクのように一体となっている。
この素晴らしいキルトの制作を始めてから、同じテーマで制作されたクッション、ベッドカバー、ベビーブランケットなどのニット製品も並行してコレクションに加えられています。
これを共有する。